お問合せ

コラム

TOP > 大王フードサービスのコラム情報 > 「平成31年4月度 スパイスフェア」

「平成31年4月度 スパイスフェア」

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回ご紹介するのは、31年4月に実施するフェアメニューです。
4月、新年度の始まりという事で、気分を一新リフレッシュできるようなメニューをご提供!
それぞれ「スパイス」ごとの風味や辛さをご賞味ください。

今回はスパイスフェアということで、スパイスについて調べてみました。

▼スパイスとハーブ

スパイスとは、食品に風味付けの目的で使用される食物由来の食品です。
樹皮や根、蕾や種子、果実などがスパイスに分類されます。

ハーブとは、食品に風味付けの目的で薬味として使用される草花を指します。
主に植物の葉や茎、根や花がハーブに分類されます。

一般的には、種や実などをスパイスと呼び、花や葉などをハーブと呼ばれますが、例外もあります。
また、ヨーロッパなどでは自家栽培できるかどうかを、ハーブとスパイスの定義としているところもあるそうです。
ハーブについては、料理以外にも医療・薬草として使われているので、香りがないものや食べられないもの、毒のあるものもハーブと呼ばれます。

▼代表的なスパイス
・ペッパー

誰もが知っているスパイスであるペッパーは、強い辛味とさわやかな香りがします。
肉や魚料理など、さまざまな調理方法において重宝するのが魅力です。
ブラックペッパー、ホワイトペッパー、グリーンペッパー、ピンクペッパーの4種類に大別されています。

・ナツメグ

独特の甘い香りがあり、挽き肉料理や魚料理の臭みを消すために用いられます。
ナツメグは、ハンバーグやミートローフなどの肉料理に欠かせないスパイスです。
また、ナツメグは生薬や漢方としても利用されてきました。

・シナモン

若干の辛味とともに爽やかな甘味が感じられ、お肉に揉み込むと味に深みが出ます。
また、砂糖とも相性が良く甘味を引きたたせるので、お菓子作りにも使われます。
料理以外にも、樹皮からとれる精油には「殺菌効果」「活性作用」があり、化粧品にも使用されます。

▼代表的なハーブ
・バジル

バジルは、約150種類以上の種類があるそうです。
一般的には「スイートバジル」という種類が利用されています。
スイートバジルはトマトと相性が良く、ピザやパスタなどイタリア料理には欠かせないハーブです。

・タイム

肉類や魚介類の臭み消しに使われ、ハムやソーセージの香りづけにも最適とされています。
タイムには強い殺菌効果と抗ウイルス作用があり、風邪などの感染症予防にも効果的です。

・ローズマリー

ローズマリーは、イワシやサバ、羊肉などクセの強い素材の臭み消しに役立ちます。
パンや菓子、ドリンクにも香りのアクセントとして用いられます。
また、香りが強くて病気や虫もつきにくいので、家庭でも栽培しやすいのが魅力です。

スパイスやハーブなどの香辛料は100種類以上と言われ、効果効能は様々です。
代表的なものだけを紹介しましたが、ぜひ自分好みのスパイス・ハーブを探してみてはいかがでしょうか?

では、今回のフェアメニューをご紹介します!
(写真はイメージです。)
(規模・環境により、事業所ごとで提供種類は異なります。)

◎豚肉の柚子胡椒焼き

柚子の風味と胡椒のピリッとした辛さが食欲をそそります!

◎鶏肉の七味唐揚げ

外はカリッと、中はジューシー!
鶏の下味に七味唐辛子を加え、仕上げにもふりかけています♪

◎鶏肉のわさび醤油ソテー

パリッと美味しい鶏肉に、クセになるわさび醤油ダレがマッチ!
添えたわさびをお好みでのせてお召し上がりください♪

◎ブラックペッパー塩肉じゃが

素材の味が美味しい!醤油を加えず、塩で調味しました。
あっさり塩味にブラックペッパーの辛味がマッチ!

◎山椒を効かせた和だしカレー

カレーの新ジャンル、だしカレー!
だしの風味と山椒のさわやかな後味が特徴です。

◎マジックソルトチキンカツ

数種のスパイスとハーブをブレンドした岩塩で下味をつけています♪
一風変わったチキンカツをお召し上がりください!

閲覧ありがとうございます。
当社では、お客様のご要望ごとに、オーダーメイドでの運営をご提案します。
給食会社として、事業所(お客様の食堂)では「おもてなし」の心を何より大切にしております。
お電話・お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください!
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加